• 業務情報

    products

  • 業務情報

TOP業務情報農業部門・地域計画
  • 農業部門・地域計画

過去実績はこちら
  主に土地改良事業の事業構想、事業化への検討を行ないます。事業実施に向けた地域概況調査、構想策定、費用対効果分析、事業評価などを行ないます。

土地改良事業計画

  土地改良事業は受益者である農家や農村の住民の意向を踏まえ、地域の人々により実現可能な計画づくりを行う必要があります。私たちの会社では、費用対効果分析による事業の妥当性の検証のほか、住民参加による計画策定委員会やワークショップを企画・運営し、地域のみなさんと共同で計画づくりを行っています。
 
計画策定委員会の規格・運営 ワークショップの規格・運営
計画策定委員会の企画・運営 ワークショップの企画・運営
 

農業振興計画

過去実績はこちら
  農業は農村地域の基幹産業であり、みなさんの毎日の生活に不可欠な食を提供してくれます。私たちの会社では、農業の持続的発展、農村の地域振興のために必要な各種計画づくり、計画の見直しなどを行っています。
 
【会社の実績】
  ・農業振興地域整備計画の見直し策定
   「農業振興地域整備計画の基礎調査及び計画の見直し策定」
  ・農業ビジョンの策定
   「農業ビジョン策定に向けた基礎調査及び計画骨子案の策定」
 
  • 農業部門・環境

過去実績はこちら
  自然環境から身近な生活環境まで人々を取り巻く環境は、多くの動植物の生息の場、大気の循環、自然体験など、私たちに平等に恩恵をもたらす公益財産です。これらの環境と人々が共生していくため、環境に係る分野の調査や計画づくりを行ないます。

環境調査

  環境を構成する要素は多岐にわたり、動植物の生息の場としての「自然環境」、農村に暮らす人々の「生活環境」、農村の歴史・文化を継承する「社会環境」など様々です。私たちの会社では、これらの環境に係る「現地調査」や「景観シミュレーション」を実施し地域の環境特性を把握するとともに、環境配慮計画に反映させています。

環境配慮計画

  土地改良事業の実施の際には法律に基づき「環境との調和への配慮」が義務付けられています。私たちの会社では、自然環境や景観に配慮するための各種計画づくりを行っています。
 
【現地調査】
道路事業における道路設計業務の位置づけ
用水路で魚類調査を実施 専門家と共に鳥類調査を実施
   
生態系保全のため調査時には外来種の駆除も実施 地域の氏神様である神社を視察
 
【景観シミュレーション】
 
景観シミュレーション① (景観の阻害要因となる携帯電話基地局をデータ上で消去)
 
 
景観シミュレーション② (景観の阻害要因となる集落内の家庭用シンクの色や素材をデータ上で工夫)